行き詰まり線 罫線用語 い 読み方:いきづまりせん 行き詰まり線とは、上昇相場において、大陽線の後に出現する小陽線のことである。行き詰まり線は、前日の終値よりも安値寄りし、かつ前日の高値を抜けなかった陽線である。 行き詰まり線の出現は、上昇相場であることや陽線であることなどから、まだ上値があると見られやすい。しかし、前日よりも安値寄りであること、前日の高値を抜けなかったことなどから、相場の行き詰まりを暗示している。よって、行き詰まり線は、売りの決定線となる。 行き詰まり線のローソク足例 前の記事 窓埋め 次の記事 並び赤