アク抜け 株式相場用語 あ 読み方:アクぬけ 別名:灰汁抜け アク抜けとは、特定の為替、あるいは、為替相場全体において、悪材料が出尽くした状態のこと。 アク抜けの要因としては、相場の悪材料に対する関心の薄まりや、値ごろ感の出現などが挙げられる。 アク抜けの状態になると地合いが良くなり、相場が上昇に転じる場合が多い。 前の記事 Kレシオ 次の記事 アービトラージャー