差額関税
読み方:さがくかんぜい
英語:Tariff Dutiable the Balance
輸入品の価格と政策的な一定水準の価格との差額を税額とする関税。輸入品の価格が一定の水準を下回ったとしても、その水準以下で国内市場に出回ることを防ぐことができる。
出典:税関関係用語集(財務省)
差額関税
輸入品の価格と政策的な一定水準の価格との差額を税額とする関税。輸入品の価格が一定の水準を下回ったとしても、その水準以下で国内市場に出回ることを防ぐことができる。(例えば豚の枝肉)
参照条文:関税暫定措置法別表1の3の第02.03号、同法別表第1の3の2
出所:日本関税協会